マインドマップのインストラクター・コースに参加してきました
2012年1月30日
日本で初めてマインドマップ・インストラクターの研修が開催されたのは2006年11月。私は第1期生として参加し、インストラクター仲間と一緒に今日のマインドマップ指導コンテンツを作ってきました。
それ以来およそ5年間で、私たち公認インストラクターはおよそ3万人の方々にブザン公認のマインドマップをお伝えしてきました。
その結果・・・
- 中学の理科の教科書にマインドマップが掲載される。
- NHKを始め全国ネットでマインドマップの学校指導が報道される。
- マインドマップの書籍が20冊以上出版される。
- 公認ソフト「iMindMap」がアマゾンでベストセラーランキングに入る。
などなど、あっという間にマインドマップの世界で日本はもっともホットな国の一つになりました。
私はマインドマップ・インストラクターになってから起業し、現在ではマインドマップ以外にフォトリーディング、全脳思考モデルなどさまざまな学習メソッドを指導しています。
このようにすでにマインドマップ・インストラクターとして活動している私が、このたび再度マインドマップ・インストラクターの育成コースに、通常の受講生として参加してきました。
実はマインドマップの世界はめまぐるしく変遷しているのです。
最近マインドマップ・インストラクターの制度が一新し、新たにTLI(Think Buzan Licensed Instructor)という資格が誕生しました。
これはマインドマップだけでなく、公認ソフトiMindMapの活用法、クリエイティブシンキングを使った問題解決思考法などを指導する資格です。
iMindMapというソフトは私も使っていますが、当初のバージョン3では正直使い物にならないできで、講座で紹介するマインドマップをデザイン的に作成する場合にのみ使用してきました。
それがブザンの監修の元にめざましい進歩をとげ、現在のバージョン5では場合によっては手描きを上回る利便性と効果を発揮するものになっています。
これを活用することによって、いままでのマインドマップは「どうかくか」について時間がかかっていたのが、「何をかくか」に専念できます。
ですからTLIとは、マインドマップのかきかた、あるいはiMindMapというソフトウェアを指導する資格と言うよりも、マインドマップの「かき方」だけでなく「何を書くか」を指導する資格なのです。
これまでTLIコースは海外でしか受講できなかったのが、先週はじめて日本でも開催されました。そこで私も自分自身のマインドマップ指導内容を最新のものにするために、TLIを取得し直しました。
iMindMapがこれほど使えるものになっていたことも驚きですが、それ以上にマインドマップを問題解決に使う手法がここまで洗練、進化していたことにもびっくりです。
もうこの講座を受けたからには、従来と同様の講座は教える気になれなくて。。。困りました(苦笑)
そこで2月からマインドマップの講座を一新します。
今回の内容を大幅に盛り込むために日数を増やし【マインドマップ・フル活用2日間講座】を開催することにしました。
この講座では下記の内容について学ぶことができます。
- インストラクター並みの本格的なマインドマップをかく方法
- 日常的に5分間でマインドマップがかける方法
- 教科書など書籍や記事、板書など「見たもの」をマインドマップにかく方法
- 講演、セミナ―など「聞いたもの」をマインドマップにかく方法
- 企画、プランニング、発想など「アタマの中」をマインドマップで引き出す方法
これまでのマインドマップ基礎講座、マスター講座、アドバイザー講座などとは完全に内容を一新したものにしてありますので、すでにこれらの講座を受けたことがある方にも役に立つものです。
もちろん初心者の方にもおすすめ、というより、初心者の方こそ練習が必要です。1日だけの講座だとどうしても練習量が不足します。2日間みっちり練習することで初心者でもマインドマップが自由自在に活用できるようになります。
さらに講座に使うペンやノートなどの教材もリニューアル。ちょっとコストはかかりましたが、実際に私が日常的に活用しているものをお付けすることにしました。
【マインドマップ・フル活用2日間講座】
- 受講料:教材込み52,500円(税込)
- 日程
- 2月開催:2/11(土)~12(日) 各10時~18時
(東京亀戸・カメリアプラザ9階会議室) - 3月開催:3/17(土)~18(日) 各10時~18時
(東京亀戸・カメリアプラザ9階第2研修室) - 詳細、お申込みはこちら
これまで基礎講座、マスター講座、アドバイザー講座、実践講座を受けた方は優待料金21,000円(ノート、ペン等の教材なし)で受け付けます。
マインドマップのさらなる進化形をお伝えできるのがとても楽しみです。
※マインドマップ・フル活用2日間講座の詳細や、講座内容の一部を体験出来る【マインドマップ無料公開講座】を定期的に開催しています。受講前に講座内容を確認したい方はこちらをご利用下さい。(次回開催は2/17(金)19時~)
category: マインドマップ