玉川一郎のブログ

100枚のプリントし直し

2018年9月2日

おはようございます。玉川一郎です。

平成30年9月2日の日曜日。大粒の雨が降っています。

今日はこれから『ホロスコープの読み方を学び人生とビジネスに活かす星活用講座・基礎編(秋分点の読み解き)』を開催します。

これはホロスコープ(西洋占星学で星をみるチャート)における惑星、星座、ハウスなど基礎的な情報を学び、物事をとらえる別の視点を手に入れる講座です。

最近は「新月の願望」などスピリチュアルなものが知られるようになってきましたが、私がこの情報に触れたのは30年前、大学時代に読んだ本が最初でした。

その後、神田昌典さんから春夏秋冬理論を紹介され、その元となる來夢先生と出会い、ふたたび占星術の知識をリファインすることになりました。

今ではマインドマップ、フォトリーディングに続く人気コンテンツの一つとなり、2ヶ月に1度位のペースで開催する各講座は毎回ほぼ満席です。

【星活用講座のページ】

例によって例の如く、準備している間にいろいろ湧き出してきて、読み解きシートも全員分印刷し終わってから変更。同じもののちょっと違ったものを100枚ぐらい作ってしまいました。

今日の講座では基礎的な内容にプラスして秋分点の読み解きを行います。秋分の日から3ヶ月間の世の中の流れを考察するのが楽しみです。

今日も一日、全力で楽しみます。どうぞよろしくお願いします。


category: その他