立春特別企画<2019年の傾向と対策>
2018年7月13日
私は毎年立春を超えた早い時期、
メンターに1年間の流れを
タロットカードで読んでもらっています。
これは占いではありません。
12ケ月それぞれに出たカードから
その月に気を付ける課題、
チャレンジするテーマ、
行動するタイミングを考える。
つまり1年間を論理や予想ではなく
想定外のフレームを使って
ダイナミックに考察する
「傾向と対策」と呼ばれる
ワークなのです。
ごく限られたクライアントに
しかやっていない
メンターの、年に一度、特別イベント。
経営者のための星活用講座(30万円!)で
1回だけその手順が公開されたとき
私はたまたま参加していました。
以来、その手順を使って
毎年1回読み解きをする会を
設けています。
今年もこっそり実施しますので
「遊び心」を持った方のご参加を
こころよりお待ちしております。
【立春特別企画<2019年の傾向と対策>】
日時:2019年2月4日(月)12:00~17:00
場所:東京・亀戸 ダヴィンチ☆カフェ
受講料:25,000円(税別)
主な内容:
1.新年の日本のホロスコープ
新年の春分点のホロスコープを使って
今年の日本に起きる変化を考察します。
2.タロットの意味
タロットカードの由来、成り立ち、そしてカードの読み方の基礎をお伝えします。
3.自分の一年間の傾向と対策を考察する
タロットで月ごとの傾向を測り、どのように過ごすかの対策を立てる思考訓練です。
参加者全員のカードを引いて一人づつ読み解いていきます。
category: その他