マインドマップを手帳に活用する方法
2012年12月10日
12月8日はダヴィンチ☆カフェでマインドマップ手帳講座。
マインドマップのフォローアップ講座として昨年実施し、キャンセル待ち続出で
年初に追加開催したほどでした。
今年もあっという間に満席になり、キャンセル待ちで結局受けられなかった方も。
この講座は、マインドマップの活用方法を知るだけでなく
これからの時代に生きるためにマインドマップの力を使う、
いわば1年間をマインドマップで切り開く講座です。
企業人は企業に勤めるメリットを活かしつつ
いつか来るかもしれないリストラや起業の日に備える。
企業人と起業家の両方の側面をマインドマップで探求。
たった1日の講座ですがダブル講師。
企業人に求められる「業務の効率化(効率性)」のためのマインドマップを担当するのが
大手企業で人事で活躍している原田真吾講師。
起業家に求められる「未来の創造(効果性)」のためのマインドマップが
起業5年目の私でした。
今回実施した主な内容
・マインドマップの効果的なかきかたの基礎
・企業人と起業家のマインドマップの使い方の違い
・手帳に必要な情報とは
・ルーチン業務を効率化するマインドマップ
・定期的なプロジェクトを効率化するマインドマップ
・起業のための人脈を創造するマインドマップ
・望む未来を創造するマインドマップ
などなど
参加してくれた方のアンケートをご紹介
「混乱していた情報を整理できました。プロの講座です。素晴らしい。玉川先生のお話は本当に現実的で勉強になります。原田先生のお話も非常にわかりやすく勉強になりました」(占星術師・カラーセラピスト M.Tさん)
「新しい部署に配属されたときにかくマインドマップの方法論や、対話のツールとしてのマインドマップが役に立ちました。手帳の実勢的活方法放論が学べました」(公務員 H.Sさん)
「マインドマップの実践的な使い方を改めて理解することができました。とにかくお二人ともすばらしい!!ナイスコンビ!!久々に受講しましたが、玉川先生、原田さんとも、教え方がすばらしい。分かりやすい。実践的ですぐ使えてすばらしいと思いました」(地方公務員 T.Kさん)
とても盛りだくさんの内容でどこまで消化していただけるか不安でしたが、喜んで頂けたようで嬉しいです。
年末は同じフォローアップ講座として12月22日にマインドマップ・プレゼンテーション実践講座を開催しますが、
残り1席かぎりになってしまいました。
2月初めの2日間のマインドマップ・フル活用講座は同じ玉川・原田のダブル講師で実施します。
ぜひ熱い二人の講座でマインドマップの真の力を引き出して下さいね。