秩父三社巡りに出かけました
2018年11月3日
こんにちは、玉川一郎です。今朝も快晴に恵まれました。
昨日から秩父三社巡りに出かけています。まずは秩父国の一ノ宮、秩父神社です。
それから三峰神社へ。1年前に初めて来ましたが、また一段と紅葉が美しいです。
夜は境内にある興雲閣という宿坊に泊まります。三峰神の湯に浸かると体はポカポカ。
宿坊ながら夕食は普通の旅館並みに立派なメニューで食べきれないほどでした。
天気が良かったので夜は星がいくつも見えました。でも今朝5時に起きると比較にならないほどクッキリと星がたくさん。
おおいぬ座のシリウス、オリオン座のすべての星、そして牡牛座まで見えて感動です。
5時半には夜が明けて綺麗な山々の景色が見えました。
7時から朝のご祈祷。商売繁盛と身体健康を祈っていただきました。今日は文化の日。明治天皇ご誕生日にして日本国憲法公布の記念日とのことで、君が代を斉唱しました。
朝食を終えて周囲を散歩し、本殿に戻ると10時ごろですでに参拝客がたくさん。駐車場待ちの車の列が3キロ近く続いていました。
この神社は歩きも長いし、昼食にかかるので滞在1時間近くになる人も多そう。駐車場に入るのは大変です。休日は三峰神社に来るのは覚悟しないといけませんね。
それから宝登山神社へ。ここでは池に亀がいて、亀戸天神を思わされます。
こちらで御朱印をいただいて、秩父三社ご朱印めぐりがコンプリートです。たっぷり良い氣をいただきました。
なんか最近、出かけてばかりですね。でも家族との時間を過ごせることは人生最大の喜びです。しっかりと幸せをかみしめていきます。
それではまた!
category: その他